胡蝶庵のとろける生大福のカロリー、賞味期限を調査しました。
また口コミ・評判や味の種類もまとめています。
胡蝶庵は長野県に本店を構える明治7年創業のお茶屋さんです。
胡蝶庵の商品の中でもとろける生大福はテレビジョンやnon-noなど数々の雑誌に掲載される人気の商品です!
また大手通販サイト楽天市場では、総合ランキング1位にも輝いたことがあり、クリーム大福ランキングでは1位常連になっています。
そのとろける生大福の中でもおすすめなのは、5種類の味が楽しめるとろける生大福セットです♪
またとろける生大福セットに含まれていない生大福(珈琲生大福など)もあり、また期間限定や季節限定大福(ラフランス)などもあるので、季節ごとに色々な味が楽しめます♪
おすすめは5種類のセットですが、お好きな味を1種類だけの購入できます!
本文では、胡蝶庵のとろける生大福のカロリーを一覧にしています。
またとろける生大福の口コミ・評判や、味の種類、賞味期限についても調べていますので、ぜひご覧ください♪
11月2日とろける生大福のセット内容が変更になりました!
▼▼胡蝶庵のとろける生大福12個入りはこちら!(抹茶×3個、苺×3個、ほうじ茶×2個、チョコ×2個、ミルク×2個)
※公式HPと楽天市場のみでのお取り扱いです
▼▼とろける生大福で一番人気!とろける抹茶大福はこちら
胡蝶庵の生大福のカロリー
店舗HPにカロリーの記載がなかったため、店舗に問い合わせました。
カロリー(kcal) | |
---|---|
抹茶生大福 | 121 |
苺生大福 | 117 |
ほうじ茶生大福 | 121 |
栗生大福 | 116 |
りんご生大福 | 124 |
珈琲生大福 | 129 |
安納芋生大福 | 136 |
ラフランス生大福 | 121 |
※季節限定・期間限定などはカロリー記載ないものもあります。

前に紹介した伊藤久右衛門の宇治抹茶大福が130kcalでした!
伊藤久右衛門の宇治抹茶大福もなめらかで濃厚抹茶の餡に柔らかいお餅が人気です♪
胡蝶庵の生大福の味の口コミ・評判
大手通販サイト楽天市場で、6000件近くの口コミがある人気の商品です!
6000件近くの口コミがあるにも関わらず、総合評価は4.5以上と高評価です。
6000件近い口コミの中から厳選して紹介したいと思います。

食べる時は、完全に解凍するんじゃなくて、半解凍をおすすめする人がかなり多かったよ♪
半解凍で食べ始めて、最後にはとろとろも楽しめて2度美味しいんだって!
おすすめの味は、胡蝶庵はお茶屋さんなので、抹茶味が美味しいという口コミが多かったよ♪

約20.5cm×13.0cm×5.5cmになります。
▼▼胡蝶庵のとろける生大福12個入りはこちら!(抹茶×3個、苺×3個、ほうじ茶×2個、チョコ×2個、ミルク×2個)
※公式HPと楽天市場のみでのお取り扱いです
胡蝶庵の生大福の味の種類(通年商品)
とろける生大福の味の種類の中で、通年で売っている商品を紹介したいと思います♪


ほうじ茶独特の豊かな焙煎された香りを閉じ込めたような贅沢な味わい。
お茶屋さんが作ったからこそのこだわりの味わいで、ほうじ茶の豊かな香りが口いっぱいに広がります。
皮にもほうじ茶を練り込むことにより、さらにほうじ茶の深みと味わいが加わっています。

コクとキレのある苦味のクリームが特徴で、食べた瞬間の鼻に抜ける香りも楽しめます。
皮にも、コーヒーパウダーが入っているので、濃厚なコーヒーの美味しさが味わえます。
コーヒー好きの方にもオススメです。

▼▼胡蝶庵のとろける生大福12個入りはこちら!(抹茶×3個、苺×3個、ほうじ茶×2個、チョコ×2個、ミルク×2個)
※公式HPと楽天市場のみでのお取り扱いです
▼▼とろける生大福で一番人気!とろける抹茶大福はこちら
▼▼5種類のセットに含まれていないとろける珈琲生大福はこちら
胡蝶庵の生大福の賞味期限
賞味期限は冷凍のままで約3週間あります。
また解凍後は要冷蔵で48時間です。

3週間あるから、1日1つ食べても賞味期限に余裕があるね!
胡蝶庵の生大福のお餅の美味しさの秘密!
①大福の皮の材料を混ぜます。素材にもこだわり、厳選したものを使います。
②水を加えながら、十分に混ぜ合わせます。温度や湿度に左右されるので経験が必要です。
③生地を蒸し上げ、さらになめらかになるまで練ります。だんだんツヤがでてきます。
④もっちりツヤツヤになった大福の皮。熱を取り、時間をかけてじっくりと冷まします。
⑤大福の中にクリームを入れていきます。とっても柔らかいので扱いは慎重に。
⑥やっと完成!とろける生大福はこれだけの手間をかけて作られています。
引用:楽天市場

胡蝶庵の生大福の美味しい食べ方
①冷凍で届いたとろける生大福を、食べたい分だけ個包装から出してお皿に出します。
②そのまま冷蔵庫に入れてゆっくり解凍します。
③程よくやわらかくなったら食べ頃です。
ひんやり、冷たいまま食べるのがおすすめです!5時間ほど解凍すると、ふんわりやわらかな、生大福ならではの食感を楽しめます。
※賞味期限は冷凍のままで約3週間、解凍後は要冷蔵で48時間。

▼▼胡蝶庵のとろける生大福12個入りはこちら!(抹茶×3個、苺×3個、ほうじ茶×2個、チョコ×2個、ミルク×2個)
※公式HPと楽天市場のみでのお取り扱いです
胡蝶庵の生大福は楽天市場の総合ランキングで1位獲得!
楽天総合ランキングで1位を獲得したことがある人気の商品です!
大福ランキング、クリーム大福ランキングでは、何度も1位を獲得しています!!

胡蝶庵の生大福は様々な雑誌に掲載されています
手みやげ&2020お取り寄せの長野県コーナーでとろける生大福が掲載されています。
他にもザ・テレビジョン、CIRCUS増刊号「絶品大人の定番スイーツ」、BRUTUS、ビックコミック、ESSE、non-no、SEDAなどにも掲載歴があります!
▼▼胡蝶庵のとろける生大福12個入りはこちら!(抹茶×3個、苺×3個、ほうじ茶×2個、チョコ×2個、ミルク×2個)
※公式HPと楽天市場のみでのお取り扱いです
胡蝶庵の生大福の期間限定商品・季節限定商品
とろける生大福は通年で売っているものや、生大福セットに入っている味の他にもいろいろな味があります。
現在販売中の期間限定商品
現在販売中なのは、ラ・フランス生大福です。

ラ・フランスの果肉入りジャムを練り込んだクリームはさわやかでさっぱりとした味わいです。
中の果肉がラ・フランスならではの上品な香りと風味をアップさせています。
皮にはラ・フランスをイメージした色付けがされています。
山形県産ラ・フランスを使用しています。
▼▼とろけるラ・フランス生大福はこちら
※公式HPと楽天市場のみでのお取り扱いです
現在販売していない期間限定・季節限定商品
他にも色々な限定商品があります。
写真だけのものもありますが、詳細がわかり次第追記させてもらいます♪

胡蝶庵が店舗を構える長野県産のりんごを100%使用しています。
クリームの中にはアクセントに角切りりんごが入っていて、爽やかな酸味と程よい甘さでさっぱりと食べられます。
<桜生大福>
2月~4月頃
<さくらんぼ生大福>
5月~9月頃
<チョコミント生大福>
5月~9月頃
<ブルーベリー生大福>
6月~10月頃
<チョコ生大福>
12月~3月頃

ブルーベリーもさくらんぼも他ではなかなか見ない味だね!
まとめ
今回は、胡蝶庵のとろける生大福を紹介しました。
あんこが入っている大福もいいですが、クリーム大福も美味しいですよね♪
解凍しない状態でも、半解凍でも、解凍した状態でも美味しいみたいなので、色々試して食べ比べしたら楽しそうですね!
個数が入っているので、ご家族の多い方への贈り物としてもいいですね!
▼▼胡蝶庵のとろける生大福12個入りはこちら!(抹茶×3個、苺×3個、ほうじ茶×2個、チョコ×2個、ミルク×2個)
※公式HPと楽天市場のみでのお取り扱いです
▼▼とろける生大福で一番人気!とろける抹茶大福はこちら
▼▼今回紹介した生大福3種類(抹茶・苺・珈琲)以外に、どら焼き3種類(抹茶・あずき・レアチーズ)や抹茶シュークリームの7種類が楽しめる、お得な初回限定のセットはこちら
※Amazonでのお取り扱いはありません
色々な味が8種類楽しめるヘルシースイーツアソートも贈り物におすすめです♪