日立の炊飯器ふっくら御膳RZ-W100EMとRZ-V100EMの違いを比較しています。
日立の炊飯器ふっくら御膳は、京都の料亭で老舗米屋でもある「八代目儀兵衛」のノウハウを取り入れ、粒の輪郭とお米の甘みが際立った「外硬内軟」のごはんのおいしさを追求している炊飯器です♪
ふっくら御膳のシリーズの中でも、RZ-W100EMは最上位モデル、RZ-V100EMは少し下の上位モデルになります。
RZ-W100EMとRZ-V100EMの違いは全部で6つあります。
- 水温炊飯制御があるかないか
- 炊飯コースの種類
- 保温時間の長さ
- 液晶画面の種類
- 抗菌加工部の違い
- 本体色
RZ-W100EMでは、季節ごとの水温によって、浸水時間を変えて、程度な水分がお米の中に浸透するとうに調節する水温炊飯制御が新しく搭載されました。
本文では、他の違いについても詳しくまとめていますので、どうぞご覧ください♪
▼▼日立炊飯器ふっくら御膳RZ-W100EMはこちら(最上位モデル)
▼▼日立炊飯器ふっくら御膳RZ-V100EMはこちら(上位モデル)
日立炊飯器ふっくら御膳RZ-W100EMとRZ-V100EMの違いを比較
日立炊飯器ふっくら御膳RZ-W100EMとRZ-V100EMの違いは6つあります。
1つずつ説明しますね♪
水温炊飯制御があるかないか
今回発売されるふっくら御膳RZ-W100EMでは、水を浸す工程で、水温を探知して、最適な浸し時間にしてくれる機能が新しくつきました♪
RZ-V100EMでは、水温炊飯制御はついていません。
水温炊飯制御があることで、夏には浸しすぎないように短い時間で、冬には水温を40℃まで上げながらじっくりと水を吸水させることで、お米の芯まで水をしっかり吸水させることが出来ます♪
1年間安定して美味しいご飯が食べれるのは魅力的だね♪
炊飯コースの種類
ふっくら御膳RZ-W100EMでは、炊飯コースの極上コースが白米・無洗米・雑穀米・玄米・麦ごはんに対応しています。
RZ-V100EMでは、白米と無洗米のみになっています。
あとは、RZ-W100EMではおこげを作る設定が出来ますが、RZ-V100EMではおこげの設定はありません。
普段、雑穀米や玄米などを食べている人は、RZ-W100EMが良さそうだね♪
炊飯コースを一覧にしました♪
RZ-W100EM | RZ-V100EM | |
極上コース(しゃっきり・ふつう・もちもち) | 白米・無洗米・雑穀米・玄米(発芽玄米)・麦ごはん | 白米・無洗米 |
極上コース(すしめし) | 白米・無洗米 | 白米・無洗米 |
少量炊飯 | 0.5~1合/1.5~2合 | 0.5~1合/1.5~2合 |
その他 | 炊き込み・おこげ・おかゆ・おこわ | 炊き込み・おかゆ・おこわ |
保温時間の長さ
保温時間が、RZ-W100EMでは40時間ですが、RZ-V100EMでは24時間になっています。
またRZ-W100EMとRZ-V100EMの両方に、保温中のご飯を再度温めなおせる再加熱モードがついています♪
RZ-W100EMでは、再加熱の開始時間を予約することも出来ます♪
少し熱めのご飯が好きな方には、再加熱モードはいいね♪
液晶画面の種類
操作する液晶パネルが、RZ-W100EMではホワイトLEDバックライト付き大型液晶ですが、RZ-V100EMでは、バックライトなしのグレー液晶です。
バックライトがあった方が見やすいけど、暗い中で操作することもないから、ライトがなくても良さそうだね。
抗菌加工部の違い
引用:マイナビニュース
RZ-W100EMでは、フレーム部とフタ操作部とフックボタンに抗菌加工がされていますが、RZ-V100EMではフックボタンのみになっています。
本体色
RZ-W100EMは漆黒、RZ-V100EMはフロストホワイトとフロストブラックの2色になっています。
RZ-W100EMの漆黒の色は、うるし工芸品のような刷毛目調の仕上げなので、高級感がある見た目になっています♪
家電を白で統一している方は、RZ-V100EMの一択だね。
実際見比べる機会があれば、漆黒の方に目がいきそう。。
▼▼日立炊飯器ふっくら御膳RZ-W100EMはこちら(最上位モデル)
▼▼日立炊飯器ふっくら御膳RZ-V100EMはこちら(上位モデル)
RZ-W100EMとRZ-V100EMどちらがおすすめ?
RZ-W100EM | RZ-V100EM | |
カラー | 漆黒 | フロストホワイト/フロストブラック |
炊飯容量 | 0.09~1.0L(0.5~5.5合) | 0.09~1.0L(0.5~5.5合) |
水温炊飯制御 | ○ | ー |
スチーム | ○ | ○ |
側面ヒーター | 70W | 35W |
内釜 | 大火力 沸騰鉄釜 (カーボンフッ素6年保証) | 大火力 沸騰鉄釜 (カーボンフッ素6年保証) |
炊飯できる米 | 白米/無洗米/雑穀米/玄米/発芽玄米/麦ごはん | 白米/無洗米/雑穀米/玄米/発芽玄米/麦ごはん |
炊飯コース 極上コース(しゃっきり/ふつう/もちもち | 白米/無洗米/雑穀米/玄米(発芽玄米)/麦ごはん | 白米/無洗米 |
炊飯コース 極上コース(すしめし) | 白米/無洗米 | 白米/無洗米 |
炊飯コース(少量炊飯) | 0.5~1合/1.5~2合 | 0.5~1合/1.5~2合 |
炊飯コース(その他) | 炊込み/おこげ/おかゆ/おこわ | 炊込み/おかゆ/おこわ |
予約炊飯 | 2メモリー | 2メモリー |
蒸気カット | ○ | ○ |
スチーム保温 | 40時間 | 24時間 |
再加熱予約 | ○ | ー |
抗菌加工 | フレーム部/フタ操作部/フックボタン | フックボタン |
操作部液晶 | ホワイトLEDバックライト付き大型液晶 | グレー液晶(バックライト無し) |
外形寸法(幅×奥行×高さ) | 248mm×302mm×234mm | 248mm×302mm×234mm |
本体質量 | 約6.0kg | 約6.0kg |
▼▼日立炊飯器ふっくら御膳RZ-W100EMはこちら(最上位モデル)
▼▼日立炊飯器ふっくら御膳RZ-V100EMはこちら(上位モデル)
日立炊飯器ふっくら御膳RZ-W100EMとRZ-V100EMの共通する特徴
日立炊飯器ふっくら御膳RZ-W100EMとRZ-V100EMには、違いでまとめた部分以外にも、共通する特徴があるので、まとめます♪
全周囲断熱構造
下と側面とフタの部分にはヒーターが内蔵されていて、それを本体にある空気断熱層を利用することで、炊飯器全体で断熱して、保温性を高めています。
ヒーターを内蔵することで、内釜を薄く軽くすることが出来るので、洗うのが楽になります♪
蒸気カット
炊飯時の外に出る蒸気が少ないので、スライド式の棚の中にも置けて便利です♪
ご飯をセットしたあとに、引き出しを押されてしまって、蒸気大丈夫だったかな?と心配しなくてもいいね♪
スチーム保温
保温する量に応じて、6~7時間ごとに3回、「給水レス オートスチーマー」という場所にためた水分を
スチームにして送り込むことで、ごはんをしっとり保つことができます。
スチーム保温用に溜める水分のおかげで、蒸気の量も少なくなっています♪
お手入れ簡単
使用後に洗うのは、内釜とふた加熱板とオートスチーマプレートの3つだけなので、手軽に使えます♪
蒸気キャップは、蒸気キャップ機能を本体に内蔵されることで不要になっています。
蒸気キャップって、細かいから、洗うの大変だよね。。これがないのはかなりいい♪
▼▼日立炊飯器ふっくら御膳RZ-W100EMはこちら(最上位モデル)
▼▼日立炊飯器ふっくら御膳RZ-V100EMはこちら(上位モデル)
日立炊飯器ふっくら御膳RZ-W100EMとRZ-V100EMの違いを比較のまとめ
今回は日立の炊飯器、ふっくら御膳RZ-W100EMとRZ-V100EMの違いを比較しました。
日立の炊飯器のふっくら御膳は、京都の料亭で老舗米屋でもある「八代目儀兵衛」の浸し・再加熱・蒸らしのノウハウを取り入れ、粒の輪郭とお米の甘みが際立った「外硬内軟」のごはんのおいしさを追求しています。
RZ-W100EMではさらにおいしさを追求するために、水温炊飯制御が新搭載されました♪
色々難しい単語を並べましたが、要は『料亭で食べるようなご飯がお家でも楽しめるようになったんだ♪』くらいの解釈でいいと思います♪
他メーカーでも良い炊飯器がたくさんあるから、どれが一番いいのか悩んでしまいますね。。
▼▼日立炊飯器ふっくら御膳RZ-W100EMはこちら(最上位モデル)
▼▼日立炊飯器ふっくら御膳RZ-V100EMはこちら(上位モデル)
タイガーの炊飯器は、内釜に土鍋を使用し、土鍋で炊いたようなご飯が楽しめ、さらに銘柄別に炊きわけが出来ます♪